新次元ゲイム ネプテューヌVⅡ

ども。カンザキです。

つい最近、表題にあるPS4タイトル「新次元ゲイム ネプテューヌVⅡ」を始めまして。

今回はその記事となります。


ところで、なんで今さらネプテューヌVⅡなのかというと……


これを触る前にやっていた「ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション」が、アクションRPGを謳っていたにも関わらず、ベースのシステムが変わってないがために案の定バフゲーでがっかりしーー


何かないかと思ったときに、そういえば「四女神オンライン」が出たことを思い出し、調べてみればどうやらVⅡの主役キャラの一人である「天王星うずめ」も出ているらしく、それならまだプレイしてなかったし、まずはVⅡからやろう!


とまぁ、若干長くなりましたが、そんな思考連鎖があったため、今プレイしています。


まだまだ序盤で、しかもメンバーの入れ替えなどもあるため、現状はこんな感じですね。

「零次元編」の零次元側をプレイ中なので、小さい方のネプテューヌはパーティーにはいません。

また、序盤なので三人しかおらず、カップリングも実質組めない。

ストーリー的には、大きい方のネプテューヌが落ちてきて、マザコ……マジェコンヌを標本化した直後くらいですね。

というか、相手がマジェコンヌとはいえ、笑顔で人を標本にする(標本化したときはモンスター状態でしたけど)とか、ネプテューヌはやっぱりネプテューヌというか、さらりとえげつない。


ところで、今レベル19なんですが、これって適正レベルなんですかね?

マジェコンヌ戦とかやたら苦労したんですが……。

この面子だとフォーメーションスキルも使えないし、武器を買って強化しようにも金がない。

そしてSPチャージというSP回復アイテムが高すぎるので、現状ではそんなに買えない。


噂では、新次元編でのノワールの話やブランの話でも、回復役がいなかったりと、なにやらいろいろ大変だとか。

これは……一周目はすごく苦労しそうな予感がしますね。

かといって、DLCの最強装備を持たせると、逆につまらなくなりそう。

ま、気長にやっていきます。

ってところで、以上。では。



おまけ。


零次元でのネプギアは、もはや完全にジャンク屋。

0コメント

  • 1000 / 1000